台湾観光

松山文創園区

運営者

松山文創園区に行ってきました。
台北には古い建物をリノベーションして、雑貨屋さんやカフェに再利用している場所がいくつかあります。広大な公園みたいな敷地に池や散策道など緑も多く、家族みんなで楽しめる場所です。「文創地区」と言われていて、週末は若者や小さい子供を連れた家族連れで混んでいます。ここもその一つ。以前はたばこ工場だった場所です。

敷地内には、誠品書店が入っていているビルや、木造の平屋建ての建物の中に、多種多様なショップが入っていて、長時間でも楽しめます。台北101近くの大型書店ビルだった誠品書店が、閉業してしまいましたが、このビルの中の誠品書店も大型の売り場で、本を眺めるだけでも何時間も過ごせます。
木造の建物の一角にパイナップルケーキが人気のサニーヒルズがやっているパイのお店がありました。フィリングが様々な1本の細長いパイですが、嬉しいことに、ハーフサイズのもの2種類にすることもできます。ハーフサイズのものを2つ組み合わせて180元。
お店のすぐそばにベンチや椅子が置いてある場所があって(サニーヒルズ専用ではありません)、そこで買ってすぐに食べている人も多いのですが、私はせっかくきれいなパイだったので、持ち帰ってゆっくりいただくことにしました。
店員さんが、パイナップルジュースを無料でサービスしてくれるというので、その場ではジュースだけいただきました。このパイナップルジュースが、甘いけれどもすっきりとして、すごくおいしいジュースでした。

パイナップルとナッツのパイ。

ABOUT ME
小 甜
小 甜
サイト運営者
オーバー60歳で、台湾に語学留学しました。何度も旅行で来てマニアックな経験も相当したし、日本から近いし、安全って言われているし・・・でも、いざ留学生として住んでみるとやっぱりいろいろな問題にぶちあたります。いっぽうでは、留学生の間で難しいといわれていることがあっさり解決できて、ちまたの情報は古いのか?と思うこともあります。私が日々経験するあたらしい台湾生活をご紹介していきたいと思います!
記事URLをコピーしました