台湾生活

足つぼマッサージに行ってきました

運営者

足つぼマッサージに行ってきました。留学してから最初に行ったのは自宅近くのローカルなお店で、大家さんのお勧めのお店でした。そちらも近いしリーズナブルだし、とても良かったのですが、今回は、前を通りかかって気になっていた大型店に行ってきました。
大安駅近くのビルの1階にある「不老松足湯」です。24時間営業ですが、いつの時間帯もお客さんが多くてネットの評価もいいです。待つのが嫌なので、予約しました。
観光客だけでなく地元台湾人の利用も多いです。
1時間1250元の足つぼマッサージを頼みました。最初に足湯に浸かります。お湯に入れる薬草は、4種類ある中から好きなものを選べます。足湯に浸かっているときに肩や背中のマッサージをしてくれます。それから、大きなマッサージチェアが並んだ部屋に移動して足つぼマッサージを受けました。
最後には台湾のマッサージ特有のホカホカのタオルで足を包んでくれます。
終わると入口近くのテーブルに冷たい亀ゼリーと熱いお茶が用意されています。このときにお金を支払います。ゼリーなどをいただいたら適宜帰っていいです。ゼリーは持ち帰り用に袋に入れてもらうこともできます。
広い空間でマッサージを受けると、足だけではなく、気分まで軽くなった気がします。
同じ日、若いクラスメートはKTV(カラオケ)に朝方5時まで行っていたとか。「私は足マッサージに行ったよ」と言って、さすがの違いにクラスメートと笑いました。

ABOUT ME
小 甜
小 甜
サイト運営者
オーバー60歳で、台湾に語学留学しました。何度も旅行で来てマニアックな経験も相当したし、日本から近いし、安全って言われているし・・・でも、いざ留学生として住んでみるとやっぱりいろいろな問題にぶちあたります。いっぽうでは、留学生の間で難しいといわれていることがあっさり解決できて、ちまたの情報は古いのか?と思うこともあります。私が日々経験するあたらしい台湾生活をご紹介していきたいと思います!
記事URLをコピーしました