「青田茶館」
運営者
60から台湾で人生を1ミリうごかしてみる!
今、台湾茶にはまっていて、週末にはいろいろな茶館に出かけています。 ここもgoogleで探した一つ、「三口半茶館」。
ガラス張りの明るいお店です。ドアを開けると、スリッパに履き替えます。
ご主人が焙煎されているというウーロン茶をいただきました。 茶葉はそのまま香りをかいだとき、お湯をいれた時、そして何煎目かでも香りがぜんぜん違います。
何煎目が好みかは、人によって変わるそうですが、私は2煎目がとくに気に入りました。 お茶にはお茶のゼリーがついています。
お茶道具もかわいい。
お茶を楽しむ以外に、食事もできます。台湾式バーガーがお勧めということでしたが、残念ながらお腹は空いていなかったので、今日はお茶とお茶菓子だけにしました。
店員さんの一人の女性は簡単な日本語が話せますが、お茶の淹れ方は中国語で説明していただきました。
お茶の教室も開かれているようで、お店の隅の大きなテーブルで6人ほどの女性達がご主人の説明を聞いていました。